日本でもファンムービーってあるんだね。 ZVP とは?
ZVPってソーシャルのタイムラインで流れてくるな~と思っていて、ちょいと時間が空いたというか空けたかったので脳内を空にして見れた。
https://vimeo.com/246574409
この会社は元円谷の代表取締役副社長兼クリエイティブ統括であった岡部淳也さんの会社の作品で制作会社がこうしたファンムービーが世にでるのは面白いな~と思ったら、へーという作品が直近に公開されていた。
この作品は
架空の映画を想像した予告映像であり、座頭市とプレデターへの
敬意の思いを込めたファンムービーです。2017年は、座頭市の原作者 子母澤寛の没後50年。
役者 勝新太郎の没後20年。
映画プレデターの公開30周年。この3つの奇跡のタイミングに気がついた私のインスピレーションに対し、
多くの素晴らしい人々の協力が集結し、ファンムービー(非営利作品)として公開いたしました。
日本流のパシフィックリムかな。
そう言うと怒られそうだけど、特撮・CG畑で予算ない中でクオリティ高く作っているのが素晴らしいなと。
活動として面白いな。
クラウドファンディングで協賛金集めている面もあってもっと広まっていても良い気がするけど、いまいち広まっていない気がする。
言われてみれば、ブレイブストームは確かにそんなネタが出ていたな~という記憶がある。
と思ったら、自前の仕組みでクラウドファンディングを起案していたからか。
いまいち成立したのかも不明だけど、何館かでは劇場でかかっているようなのである程度やったら、円盤化するとか配信サービスでかけるとかやってみると面白いかも。
あとは、プロモーションとしてたくさんの人にみてもらうためにYoutubeで期間をくぎって無償公開するとか、何人にRTあったらそうするよ~とか、ファンを巻き込むプロモーションしないときついような気がする。