Hulu とNetFlixを使ってみて、Amazonプライムも追加した話
Hulu は契約をはじめにして使い続けていたけど、日テレに買収されてうまくバランス取っている。 Hulu とNetFlixを使ってみて、Amazonプライムにダ・ゾーンも追加したんだけど、その中ではHuluが映画・ドラマ・TVバラエティのバランスが一番いい。
フジなどもオンンデマンドの月額モデルと提供しているけど、正直みたいドラマって日本のは特にないというか、見返したい作品って最近1990年以前なら見てみたいものやHDリマスターして欲しい作品はあるけどね。
離婚に加え、自宅の全焼…。運に見放された高校教師が、持って生まれた特大シンボルを生かして男娼に!?
「セックス・アンド・ザ・シティ」を生んだHBOが贈る、笑って泣ける、ちょっとHなオトナドラマ「Hung」を独占配信中!
待望のシーズン2は、今日から配信スタート!
こんなんとか見ると海外の方が面白いというか。スーパーガールとかね。
NetFlixはマニアックというか一般向けというのは少し違うって気がしていて、実はフジが好調になった理由ってこっちがあるんじゃないかな?
海外配信もうまくいっているみたいだし。
ハワイシーズン、早くも炎上!!あのメンバーふたりの初デートを襲った衝撃の一言とは?『テラスハウス アロハ ステート』第3話、11月14日(月)深夜0時より配信スタート。気になる続きはどこよりも早くネトフリで。
だそうです。
あのドリュー・バリモアが最高にラブリーでアンデッドな奥様を熱演♡ 話題のNetflixオリジナルコメディ『サンタクラリータ・ダイエット』本日より全話配信中! https://www.netflix.jp
ドリュー・バリモアは相変わらずおデブちゃんだった。
地上波にはないドラマというか、なんとなくTVのドラマって勝手にレギレーション決めてつまらなくしている。
違う切り口をしているようで、10話とか見るの持たないんだよね。
昨年はやった、逃げるは恥だが役に立つ(逃げ恥)とかも実際には中盤くらいまでで飽きていたし。
まあ、あのくらい楽に見られる作品ならあって害はなしって感じだけど、それ以外って毒にも薬にもならない。
正直アニメも食傷気味。
映画も今年は漫画原作アニメ先行作を実写化なんだけど銀魂もどうなる事か
先にやったミュージアムなんかはまあまあだった。
まあ、楽しみにしています。
スポーツ系はダ・ゾーンだけど、こちらは視聴してみたら品質が良くないので、メールでご注進。
こちらからの質問というか問い合わせ内容ね。
——-【お問い合せ内容】————–
——— サポートの品質も含めての問い合わせですが、まず、
映像品質が他のストリーミングサービスと比較しても低いように思 われます。
HuluやNetFlix、Amazonプライムで動画を視聴していますが、 ライブとは言えバッファリングの頻度や遅延などがライブ品質に感 じません。
上記のストリーミングサービスは、ダゾーンさんよりも会員数は多いですし、 ライブストリーミングのサービスは、枯れた技術でもあるわけで、 Jリーグ開幕までにサーバー増強などの対応は予定されているので しょうか?
問い合わせしているメールアドレス以外で登録をして視聴をしてみましたが、ここまでが視聴した感想です。
スポーツはそういった意味では、ライブ性なども重要ですし、品質の高い配信体制などをやはり重視していただきたいので、今、 ネットでの評判も芳しくない事も鑑みて、 値段が他サービスよりも高い事やスポーツという特異性の高いサー ビスなので開幕までに品質を高めていただければと存じます。 サービスとしても期待しておりますので、
なにとぞよろしくお願いします。
と言った具合にかなり丁寧に質問をさせていただきました。
一応返事が来た。
——————————————–
この度はDAZNにご興味をお持ちいただき、誠にありがとうございます。
また、画質の件でご不便をおかけしておりまして、申し訳ございません。今回お客様よりいただきました貴重なご意見は、担当部署へ責任を持って報告させていただきます。
また、ご期待に添えるようなサービスを目指し、今後ともサービス改善に努めております。
お客様を初めとしてJリーグの多くのファンの皆様がご安心してお楽しみいただけますように取り組んでまいります。その他にご不明な点やご要望等ございましたら、是非お聞かせくださいませ。
今後ともより良いサービスの提供に努めてまいりますので、
引き続きDAZNをご愛顧賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。DAZNカスタマーサービス
ジョン
——————————————–
との事ででした。
文面から本当にジョンさんなのかは疑問ですが、丁寧に回答をいただきました。
今後に期待です。
スカパーと比較すれば安くはなっているけど
税別1750円で込みだと1890円かな。
HuluでもFoxのライブはあるし、NetFlixは650円~なんで比較すると高いのに映像とかの品質が悪いのは考え物。
Amazonプライムはプライムついでなんで関係ないけど、安くするのか、品質を開幕までに上げるか対応をして欲しい。