Amazon Go Store 】店に入って、商品を手に取って、店を出るだけです。

「まるで万引きしているみたい!?」Amazon Go Storeがついにオープン。

昨年のはじめにオープンが予定されたが延期になっていたレジ無しストア。Ama­zon GOが月曜日からオープン! これまではシステムの調整のため社員のみに利用が限られていたけど、ついに一般公開、公表しないシステム上の特徴があるらしい。

想像するには、海外では実店舗を買収して実現したわけだけど、日本だとコンビニなんかとコンビを組んで実現するかもしれないと想定。

それか、小さな店舗網を持つスーパーなどを買収するかもしれない。

既存店舗網がかなり綿密に埋め尽くされて商圏を奪い合っている日本ではかなり、オリジナルで実現しようとするとコストが高いことになってしまうので、やはり、買収ってのが現実的なんだろうな。

インフラとしては、かなり画期的だし、Amazonの宅配事業を請け負う会社があったわけだしこうした業態を請け負ってAmazonのブランドで商売した方がかなり優位性がある。

業務スーパーのような安売り店もそうだし、西友だって外資だったりするわけで小さな資本で四苦八苦するような業態で勝負するよりもAmazonブランドを活用した方が、今後としてもビックビジネスにはなる。

まあ、センサーなどをたくさん配置してレジレス化しているわけで、中国の動くコンビニもそうだけど仮想通貨などとつながったりすることで、ホントにAmazonが既存ビジネスを浸食するサービスになっていくんだろうな。

ECの会社からスタートして、ホント、アメリカ発のビジネスが世界を浸食していく。



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする