日本国内の映画ランキング(興行成績順)

国内映画ランキング・興行成績 興行通信社調べ 2017/6/24-6/25

先週末のランキングになります。


ランキング一覧

1 22年目の告白−私が殺人犯です−

未解決のまま時効を迎えた連続殺人事件の犯人が殺人に関する手記を出版したことから、新たな事件が巻き起こるサスペンス。
(C) 2017 映画「22年目の告白−私が殺人犯です−」製作委員会

2 美女と野獣

https://www.youtube.com/watch?v=SOWbk-yR6iU

ディズニーが製作した大ヒットアニメ『美女と野獣』を実写化した、ファンタジーロマンス。美しい心を持った女性ベルと野獣の恋の行方を見つめる。
(C) 2017 Disney Enterprises, Inc. All Rights Reserved.

3 昼顔

2014年に放映され人気を博したテレビドラマ「昼顔~平日午後3時の恋人たち」の劇場版。
(C) 2017 フジテレビジョン 東宝 FNS27社

4 ハクソー・リッジ

俳優として数々の話題作に出演し、監督としては『ブレイブハート』でオスカーも手にしたメル・ギブソンがメガホンを取って放つ感動作。
(C) Cosmos Filmed Entertainment Pty Ltd 2016

5 こどもつかい

https://www.youtube.com/watch?v=VjbPCfOcdN8

『呪怨』シリーズなどの清水崇監督がメガホンを取った、オリジナルストーリーによるホラー。
(C) 2017「こどもつかい」製作委員会

6 劇場版 魔法科高校の劣等生 星を呼ぶ少女

佐島勤(イラスト・石田可奈)の小説を基にしたテレビアニメの劇場版。魔法科高校に通うきょうだいの達也と深雪が、バカンスに訪れた小笠原諸島で1人の少女と出会ったのを機に思わぬ事態にのみ込まれる。
(C) 2016 佐島 勤/KADOKAWA アスキー・メディアワークス刊/劇場版魔法科高校製作委員会

7 いつまた、君と ~何日君再来(ホーリージュンザイライ)~

『神の舌を持つ男』シリーズなどの向井理の祖母・芦村朋子さんの半生が描かれた「何日君再来」を、『神様のカルテ』シリーズなどの深川栄洋が映画化。戦後の混沌とした日々を歩んだおよそ50年にわたる軌跡を映す。
(C) 2017「いつまた、君と ~何日君再来~」製作委員会

8 宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち/第二章 発進篇

https://www.youtube.com/watch?v=aBnc3vP0jho

1978年公開作『さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち』をモチーフにした新シリーズアニメ全7章の第2弾。
(C) 西崎義展/宇宙戦艦ヤマト2202製作委員会

9 キング・アーサー

アーサー王をめぐる伝説をベースにしたアクション。王であった父を殺されてスラム街で生きてきた男が、聖剣エクスカリバーを手に親の敵である暴君に立ち向かう。
(C) 2017 WARNER BROS. ENT. INC., VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED AND RATPAC-DUNE ENT. LLC

10 花戦さ

小説家の鬼塚忠による著書を基に、戦国の世の日本で豊臣秀吉と華道家元・初代池坊専好の伝説に着想を得た物語が描かれる時代劇。天下人となった秀吉に対して刃ではなく花で戦いを挑む専好の姿を描く。
(C) 2017「花戦さ」製作委員会


清水崇のホラーが入ってきたり、安定の美女と野獣。

個人的に見たいハクソー・リッジはいいとしてキング・アーサーが入ってきたのはびっくり。

トレーラー見る限り、キング・アーサーっぽくないというか、日本はアーサー王の伝説ってFate/stay nightよりに作ったり見せたりする方が盛り上がるし、登場人物がアーサーしか出ないのかランスロットやマーリンは出てくるのか?と言った事がわからないので、ストーリーで見せるにはちょっときついかも。

派手なシーンとかも入れているけど、アーサー王って言ってもなんだか男くさくって、アーサー王伝説は実際に、話によっては女性だったとか言うような言われもあったりして、日本の古事記みたいなもので、神話系の話だから見せ方によってはもっとなじむ気もするんだけどね。

しかし、ヤマトは映画枠なのね。

まあ、確かにきちんと2週以上の公開だからそうなるのか。

ガンダムなどと同じ作り方なんだけど、ガンダムではスキームとして劇場公開とその円盤売りで5000万くらいリクープしてその後の回収でその3倍以上って話だからヤマトもそうなるのかな?

なんとなくマニア度で言ったら、ガンダム>>ヤマトって気もするけど、劇場で見る人も年齢層高い気もするけど、新版のファンもいるのか。

とにかく、今週末は土曜が映画の日だからな~。

 



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする