侵入者警報! 🐋迷い込んだ鯨はどこにゆく

くじらって実は増えすぎているという情報もあり、捕鯨をしなくなったせいで生態系が狂ってきているとも言われている。


乱獲をしていたのは実は、欧米系の国が多くて実際、鯨油の確保のためと補給基地としての港を求めて日本に開国を迫ったのが幕末期だったわけですが、鯱が増えすぎてサメを狩るようになってみたり鯨の浜辺に打ち上げられるという不幸が起こったりする。

でも実は昔からよくあって、日本の場合は打ち上げられたものも供養のために食べていたかもしれないし、自分達の漁場を荒らされないために捕鯨をしていた面もある。

自然というのは、一度サイクルが狂ってしまうと修復したり、淘汰されるまでに時間がかかったり、その影響で種が絶滅したりもする。

人のエゴというのもあるけど、捕鯨を可愛そうという理由で反対をし始めたグリーンなんたらなんて、駄目な存在であって実際、捕鯨禁止を訴える理由が寄付が集まりやすいからという欲のエゴがそこにある。

エゴにつぶされるエゴもあり、人も罪深いものだ。

 



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする