仮想通貨】ネットでコメントなどをすると勉強不足としてくる人がいるけれど

仮想通貨系のことで、コメントをしていたら通貨だから中央銀行がコントロールしてその発行を制御するべきで、それが出来ない仮想通貨は規制されるべきってことを書いている人がいた。

そもそも、通貨は発行されるべきもので、その総量を中央銀行がコントロールして需給バランスを取っているわけだけど仮想通貨はその埋蔵量は確かに、既定されているものの通貨とは違い、マイニングされて初めて利用出来るものになる。

そして、そのマイニングだって、進めば進むほどマイニングによって得られるフィーは減っていく。

つまり、マイニングによって得られるインセンティブが減っていくのだ。

これは過剰にマイニングを進める事で、その仮想通貨というものの希少性が高まっていくことを是正することが出来る一方、マイニングによるインセンティブが低下するので、希少性というものが上がりづらいという側面も見えてくる。

ただ、この論って仮想通貨を通貨とみているから起きてしまう事象で、仮想通貨というのは便宜上の名称であって通貨ではないってのが実態ではないでしょうか?

なんてことを考えてコメントしたのだけど、そもそも言いたかったのは仮想通貨というものは通貨という名称が混乱を招いているわけで、実態としては仮想貴金属、仮想鉱物って言った方が正しく、貴金属や鉱物というものは、未だほられていない鉱物だってあるし貴金属だってそうだ。

貴金属なんて、もっと深い地層には現状地上に存在する貴金属の総量よりも多い現物が、その存在が確認されていたりするわけでそれが掘り出されると貴金属が希少性が失われるなんて話もあるくらいで、価値がどうこうを言ってみても仕方ないのではないだろうか?

仮想通貨の取引所

そもそも、仮想通貨の取引所だって実際に取引をしているサービスとノミ行為としての取引がされているわけで、メインの財務省などから認められていない取引所等位ものは多くはこの、ノミ行為の取引をしている場所という認識。

ノミ行為とは?

ノミ行為ノミこうい)とは、先物取引等相場性を有する取引きの委託または委託の取り次ぎを受けた者が、それをせず自分が取引きの当事者となって、取引きを成立させることをいう。 呑行為のみ行為とも書く。 私設投票所の開設についてのいわゆる「ノミ行為」はノミ屋を参照。

先物としての仮想通貨をその取引所ないで、金を集めて取引をして、値を変動させその粗利で稼ぐ場というのが取引所の役割だったわけで、コインチェックは若年層がその場所に金を投じたり、クレジットカードで借金をさせて買い増しを指せたり、レバレッジ取引で、追い証を取ることであくどい取引を実現させていたわけで、取引所という言われ方をしていたから勘違いを招いた様な気もする。

そして、日本の特徴として課金に対しての抵抗感が少ないという特徴もあって、元来、アプリのゲームで醸成されてきた課金という習慣が仮想通貨の取引で爆発して始めに入金して目の前で通知が動くことで、もっと儲けたいもっと数字を上げたいという欲求が促進されて廃課金するかのごとく課金をしてしまうという恐ろしいサービスになったのがコインチェックだった。

規制されるべき存在は?

それが悪いとも思わないけど、過剰な取引を促進してしまうサービスは多かれ少なかれ昔から抑制されてきたわけだし、これが仮想通貨というサービスで起こっただけで、昔を比肩すれば、

円天事件や商品先物取引が規制された所以だったり豊田商事事件といった事件もあったわけで、仮想通貨を規制しろって意見があるけど仮想通貨自体を規制するよりも取引所自体を規制してきちんと管理出来たりセキュアであるという認証を与えることが管理運営を監督する金融省や財務省の役割だと思う。

まとめ

また、はじめのタイトルにつけている『ネットでコメントなどをすると勉強不足としてくる人がいるけれど・・・』ってのは、結論として言ってしまえば論点が違うのにそれを勉強不足と断じてしまうコメント主自体が、日本語を読解しない勉強不足なのではないでしょうか?

他にもネトウヨと言ってみたり、ブサヨって言ってみたり、所作から韓国人だと言ってみたり相手にレッテルを貼って相手の論を論破したような気になってみたり、フェイクニュースと認定してみたり、自分の発言や権利というものを極大化させて相手の論を受け入れないという姿勢が一番良くない。

世の中には真実や事実というものは実はなく、真実や事実は立場、見方、役割で変わってくるわけで、それを議論したとりあえずの真実はコレですという風に認定するのが裁判所の裁判官の役割で、それですら、3段階を経て認定するものだから、事実はコレだ!とか真実はこれだ!という意見が一番嘘くさい気がします。

あるのは現実だけで、その現実すら瞬間瞬間に変わるものって認識をしておき世を俯瞰することが必要だなと思う今日この頃。



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする