マスメディアに倫理観を求めるのはやめよう
まずは、熊本で九州で今も地震の揺れにおびえてすごさなければならない方達のご心痛を察します。
マスメディアの行動に対して倫理不足だということを言いたいのはわからんでもない。
けど、現場にいって弁当買った事に対して、それは常識ではないという発言には理解に苦しむ。
まして、ガソリンを準備して行くべきとか法律無視した様な発言には首をかしげるしかない話です。
食料準備はわかるけど車にガソリン積んで現地取材なんて出来るはずない。(免許なくて安全基準ない運搬は法律違反ですしね。)
そしてなんの準備もしていない弁当も準備せずに行くのはけしからんという風潮が良くわからない。
この記事に対して
私のコメントは
であり
という返信をいただきました。
言いたいことはわかるけど、論点として私はアナウンサーを非難することに何の意味もないという話を、何故か買い占めている人全般が話の本筋であり間違っていると言われてしまった。
よくわからないのは、3.11の時とは違い現地といっても離れれば地震は来るが正常に店を開いている店舗もありそこで購入していれば別に何を問題にしているのかわからない。
私の言いたい論点としては「買うな」という事がおかしいという部分だけ。
この前提で現地にボランティアに行っている人がどれだけいるのでしょうか?
自衛隊は、ミリメシを喰う事を徹底されているので当たり前ですがボランティアだって滞在期間長くなれば現地調達するしかないでしょ。
迷惑かけないってのもいいのですけど、私はそれをマスコミに求めてだめでしょと書いているだけ。
だって、彼らは情報を発信することが使命であって情報を発信する事が現地を助けることと考えているから。
だから、なにも持たずにすぐに現地に駆けつけ、取材をして情報を発信したわけ。
そこには、まずは、現地に向かうってことがメインの行動原理で、情報を発信出来るのは自分達だけという勘違いから生まれているプライドというか価値観がある。
そうした人に是正を求めることは必要だけど、まあ、倫理的価値観が違うからそうした倫理を訴えたいのならBPOなどの審査基幹ないしマスコミ各社に是正を求めるように連絡を入れた方がよい。
私の論点は、ご飯を買ったとか些末なことはどうでもいいし、それを否定する意味ってどこにあるのか不明と言う話。
売られていたモノを買うってのは止めるのはその倫理観の方がご立派過ぎて気持ちが悪い。
正常な経済活動を阻害してどうする。現地に行って現地に金を落としているのであればそれだって支援になり得る。
この方の行っているコメントへの返信が一番まとを得ている。
つまり、弁当買ったなんて事を否定したら人間であるべきではないという風に言っているのと同じでありそこまでを言う程、自分は清廉潔白かって話になります。
また、自分の持っている常識という風に思われているモノは、実は他者は持ち合わせていない場合もあることを考慮しなくてはいけない。
社会通念とか、みんながとかいうような曖昧な「常識」という既定されていないものを振りかざしてもなにも意味がないと思います。
だから、小学生でもわかる常識として横入りはダメってのは社会で共通化した認識であり、誰でも習った常識といって差し支えないだろうけど、ご飯買って食べたを非難するのは常識外れって話です。
そうなんですよ。言い方。言動は気を付ける必要あるけど、この記事に対してメシを食ったのが悪いようなコメントは違う気がする。
この方達も言っていることは正しいのでしょけど、自分の価値観を押し付けているだけに思います。
自分の当たり前は他者の当たり前ではない。
震災にあった人の感情を考えた行動を求めるなら、確かに現地の声を求めるマスコミの役割ってものは少ないかも知れないけど、大変な状況を伝えるって面を考えれば別にその行動を否定するものではない。
対応や考えを端的丁寧にまとめているいいコメントだ。
正しい、ひどいといった些末な感情で行動を否定するのではなく、是正する為になにが必要かの提言なら反証される価値はあるけど、食料を準備して現地の人に迷惑をかけないというのがスジというならばやはり現地には自衛隊のみが行くべきでしょう。
その後、求めに応じたボランティアって形なら行く価値はあるけど今すぐ行くってのは邪魔でしかない。
そして、マスコミとボランティア・自衛隊を同列に語ってはいけない。
だって、彼らは伝える事こそが正義であり、正しいと思っているから。
つまり善意に基づいている行動ではあるけど、そこには社会通念とか倫理といった感情から根ざすような正義とは違ったものだからです。
感情や準備不足やべき論を自分の正義から語ることには何の価値もない。
だからこその提言
即応で、情報を発信するために車ないしヘリ現地に向かうのはかまわないが邪魔になっている部分はなんなのか?
- 地域のアナウンス(町内放送等)などの邪魔になる様なヘリの爆音とかは邪魔になる。
- 夜間に強いサーチライトで現地を照らすのも止めた方がよい。
何よりも、いい絵を撮りたいがためにヘリを飛ばすなら食料などの備品も持っていくなどができればいい。
ただ、食料など備品を持っていってもヘリの場合は下りる場所が制限されているので着陸出来ない。
であれば、空港などに持っていくなどの手段が執れれば、いいのでしょうけどそれも実際には自衛隊が優先になるから民間であるマスコミが持っていくと言う案はないのだろうな。
だから、「この震災関連のニュースを報道したらその時間で上がった収益を震災復興に寄付なり、支援なりを行えばいい」のだと想います。
そうすれば、AC等にCMを差し替える必要ないし、企業の寄付、支援などは金額によっては節税にもなるわけでニュースを見る人も支援になり得る。
これが公器の役目ってものと言う気がする。やって頂けないでしょうかね。
よく、局としての基金を立ち上げて募金を募ったりしているけど、それって他でも出来る事なので、公器と証するマスコミ様なら、復興の為の一助としては、ニュースを辞めるとか、CMを打ちにくくするのではなく、この番組のニュースは支援をする財源にもなるって話になればマスコミが儲けていると言う悪評の是正にもなるのだと思う。
これならば、企業としての決断で出来る話ではあるし、迷惑をかけてごめんなさいと謝罪文を会社のホームページに掲載するくらいならそのニュースを流した番組で上がった収益は全額寄付しますって表明する方が自然というか文句だけを言いたい人の溜飲を下げる事につながる。
日本って、寄付や支援は一部控除だったりしかしないけど、海外は全額控除だったりもするのでその辺りも改善して欲しいモノです。
この税制面の改善があれば、実現しやすくなる話でもあると思います。
そして、地震の傾向や今まではこうだったから余震はこのくらいあるとか言ったたった100年もない研究結果に左右されて傾向を発信するような地震予知が出来るかのような言説は謹んで欲しい。
地震は予知できません。いつ何がどこでないが起こるかなんて今の人間の知識や経験、研究なんて役立つはずなくてそれこそ当て推量なので食料云々の備蓄より命を守ることを優先して助かってからどう行動出来るかをシュミレート出来るといった情報にこそ価値がある。
こんなアナウンサー叩きやイデオロギーを持ち込むような自衛隊叩きやフェミニスト発言などに非難を向けて自分は清廉潔白ではないという認識を持ったコメントをした方がいい。
私も自分は清廉潔白ではないと思うし間違いも犯す。
ただ、犯罪だけは許せないと思うので
震災にかこつけた窃盗やレイプといった情報の発信は喧伝されるべき。
日本のマスコミは感動ストーリー大好きだし、日本人の性質なのかも知れないけど
人間は美しい発想や美辞麗句も述べることも出来ますが、その裏に隠れいる汚い発言や自己の利を追求する欲望があるのも事実。
真実を報道したり伝えるというなら、美談や綺麗な状況だけでなく、裏に隠れている汚い犯罪や行き届かない支援の手をどう解決すべきかの提言をしてメッセージを出していけば良いのだと思う次第。
震災時に起こる犯罪に理解出来ない行為って断じるのではなく、自己の利を追求したどす黒い感情のみを優先する輩を取り締まるべきなんだと思います。
正義やべき論などは人のそれぞれの価値観や状況に左右されるもので絶対的なものではないけど超えてはいけない一線はある。