【めっきり秋も深まってきた】映画興行収入ランキング2017/9/23-9/24

案外変動大きかった今週の映画興行収入ランキング

1 ナミヤ雑貨店の奇蹟

人気作家・東野圭吾の小説を、『やわらかい生活』などの廣木隆一監督が映画化。現在と過去が手紙でつながる不思議な雑貨店を舞台に、養護施設育ちの若者と、町の人の悩み相談を聞く店主の時を超えた交流を描く。
(C) 2017「ナミヤ雑貨店の奇蹟」製作委員会

2 あさひなぐ

第60回小学館漫画賞(一般向け部門)に輝いた、こざき亜衣のコミックを実写化した青春ドラマ。なぎなたに打ち込む女子高校生の成長を、仲間たちとの絆やライバルとの対戦を交えながら見つめる。
(C) 2017 映画「あさひなぐ」製作委員会 (C) 2011 こざき亜衣/小学館

3 ダンケルク

第2次世界大戦で敢行された兵士救出作戦を題材にした作品。ドイツ軍によってフランス北端の町に追い詰められた連合軍兵士たちの運命と、救出に挑んだ者たちの活躍を描く。
(C) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. ALL RIGHTS RESERVED.

4 三度目の殺人

第66回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞作『そして父になる』の福山雅治と是枝裕和監督が再び組んだ法廷サスペンス。
(C) 2017フジテレビジョン アミューズ ギャガ

5 エイリアン:コヴェナント

巨匠リドリー・スコット監督がメガホンを取った『エイリアン』シリーズの原点となるSFホラー。移住のため宇宙船コヴェナント号で旅立ったクルーたちが、ある惑星で遭遇した出来事を描写する。
(C) 2017 Twentieth Century Fox Film Corporation. All Rights Reserved

6 関ヶ原

小説家・司馬遼太郎の著書を、『日本のいちばん長い日』などの原田眞人監督が映画化。豊臣秀吉亡き後の天下をめぐり、徳川家康を総大将とする東軍と、石田三成率いる西軍が激突した「関ヶ原の戦い」を描く。
(C) 2017「関ヶ原」製作委員会

7 怪盗グルーのミニオン大脱走

『ペット』『SING/シング』などのイルミネーション・エンターテインメントによる人気シリーズ『怪盗グルー』の第3弾。
(C) UNIVERSAL STUDIOS

8 ユリゴコロ

第14回大藪春彦賞を受賞し、第9回本屋大賞にもノミネートされた沼田まほかるのミステリー小説を映画化。ある一家の父の書斎で見つかった殺人者の手記を入口に、殺人に取りつかれた女性の壮絶な人生を描く。
(C) 沼田まほかる/双葉社 (C) 2017「ユリゴコロ」製作委員会

9 奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール

コラムニストとしても活躍する人気漫画家・渋谷直角のコミックを、『モテキ』シリーズなどの大根仁監督が実写映画化。
(C) 2017「民生ボーイと狂わせガール」製作委員会

10 スクランブル

『ロンゲスト・ライド』などのスコット・イーストウッドを主演に迎えたクライムアクション。高級クラシックカー専門の強盗団が、フェラーリの強奪に挑むさまを描く。
(C) 2016 OVERDRIVE PRODUCTIONS -KINOLOGY- TF1 FILMS PRODUCTION -NEXUS FACTORY


関ヶ原怪盗グルーのミニオン大脱走については、もう言うことはありません。

そんなに面白いのかな?好みの映画ではないし、関ヶ原は家で見ればいいかなと思っています。

注目は、ナミヤ雑貨店の奇蹟あさひなぐユリゴコロの3作品。

秋っぽい作品というか、あさひなぐってドラマ化かと思ったら映画だったんですね。乃木坂ファン向けという感じもしますが。

ナミヤ雑貨店の奇蹟は、好きなテイストなんで見る候補。

ユリゴコロはビデオかな~。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガールはよく踏ん張ったという感じで来週にまで残れるのか?

三度目の殺人が案外残っているから、なんとなく大丈夫な気もしますが。ダンケルクエイリアン:コヴェナントはこのくらいの順位に残る気もします。

スクランブルって知らない映画だけど、10位って一体どのくらいで入るのかね。

まあ、週末だけの集計なんで2週3週と残る作品でないとだめという気もします。



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする