Hulu のお詫び石ならぬお詫びクーポンの配布ってソーシャルの投稿でまとめ見て気が付いたけど既に受け付け始まっているのね。

まったく忘れていた。

この記事を見ている方はお忘れではないかな?

7月10日から始まっていたけど、23日には終ってしまうので今週末までに申し込みしないと駄目だよ。

つ~か、開始時点でメールでお知らせするのが当たり前だと思いますが、そうした対応すらしておらず、申請忘れを狙っているとしか思えない。

げんに記事に書いたくせに忘れそうになったし。

また、この対象は

■対象となるお客様

5月17日(水) 午前0時00分から5月31日(水) 午後11時59分の期間にHulu会員であったお客様で、視聴に際し不自由をお感じになったお客様を対象とさせていただきます。※上記期間の有料会員様と無料トライアル中の会員様を対象とさせていただきます。※現時点で退会されている方で上記期間中にHulu会員であった方も対象とさせていただきます。

ってなっているのだけど、それ以後もバッファーローディングが継続しているらしいので品質低下著しい。

しかも、DAZNも当初は酷かったけど、最近はバッファのローディングで止まることは無くなった来た。

多分、リニューアル失敗で、サーバー増強の予算吹っ飛んで且つ、会員が加速度的に減ったのでそうした予算も今後確保は難しい気がする。

まあ、リニューアルに際してこの失敗祭りの状態って動作検証やユーザーテストって行ってなかったのでは?なんて疑惑もあり開発した会社って何処なんだって話だよね。

さて、クーポン申請は

■お申し込み方法 (更新:2017/07/10)
こちらの専用ページよりお申し込みください
https://www.happyon.jp/account/july/01

この上のリンクからできるよ。

ログインしている事が条件のようで会員情報の削除と退会のフローとは別ってことね

オンラインギフト券のお申し込み方法 Hulu
ログインしているとこんな画面になります

このページになったらお申し込みを押下

ギフト券の受け取り用Eメールアドレスを登録 Hulu
何故にアンケート形式になっているのか納得いかない気がする

何故にとおもったら、現状のシステム下にぶら下げてこのフォームページを設置しているようで、ログインしていて初めて見ることが出来るようになっているのね。

複数回の申し込みを防止するといった小賢しい部分だけはきちんとシステム化して対応をしているわけだ。

んで登録メールの確認だよね。

メールで通知はすぐに来る

メール受信確認用のメール内容 Hulu
この文面にも相変わらず誠意がない。通常出だしで、ギフト券をお申し込みいただいたお客様へって出だしはないだろ。

ぼかし入れているところがリンクでそこから飛ぶとやっとクーポンの選択画面へ

キャプションにも書いたけどメール文面酷いな。

ギフト券の選択 Hulu
でお詫び金券を選択する

手続きはこれだ完了、決定画面で確認を押下する事で選択を完了します。

ここはあえて、現状を再確認するためだけに一ヶ月限定でHuluチケットにしてみた。

改善されているのか、ネット上の情報の通りクルクル現象は引き続き起こっているのかをレポートしてみたいと思います。

お詫びクーポンの申し込みお忘れ無きよう。返金とお詫びクーポンは実は別物だから、返金申請する事もできるのかも。

期限は今週末の23日までだよ!



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする