すこし朗報な Hulu のリニューアル (もうこの記事の内容は解消されたみたい)

ただ、Hulu のリニューアル で新しいHulu の視聴方法としては有効なので残しておきます。HDCPの問題とかHDMIや   DVI とか詳しくないとわからないしね。

DVI 端子/VGA端子はNGって事で両方ともHDMI端子にする事で対応出来る。(またはDVI-D端子:シングルコネクトでもデュアルコネクトでもOKね)

発端はこの記事

Hulu のリニューアル でHappyonになったわけだけど。失敗の悪寒

続いて、より詳細に検証して

続・ Hulu 見れない問題。リニューアル失敗を探る

その経過と結果を受けてのこの状態の改善したか?公式からのアナウンス状態は?って事をモニターした記事を書かせていただきました。

その結果としては、デジタル端子でモニターにつないでなってこと。

実際にはDVIもDVI-Dならば問題ない。

これはまだ検証していないのでなんとも言えない。

検証したら記事にしよう。

まず、やっと公式でHow Toが載ったのでリンク張っておく。

Hulu のトップにも掲載されているからわかるでしょう。

こちらって部分から遷移できる。

内容はと言えば、色々なトラブルシューティングが書いてあるわけだけど、わからん人はコレじゃだめでしょ。

VGA端子とは

VGA端子

これは使えない。駄目なのでこの端子しかない場合はモニターは買い換える必要がある。

DIV端子とは

DIV端子

これがわかりやすかったので拝借。

下の黒いやつね。別に黒だけではない。けど、 Amazon は黒だな。

モニターには昔のものは HDCP に対応してないものもあるからHDMI端子が刺さるモニターなら概ね問題ないはず。

上記で言えば、下のDVI-Dはデジタル対応なのでHDCP対応しているケーブルのはず。

HDMIDVI ってのなら問題はないんだろうな。

これは後日検証。

続いて、アプリ

アップル(iOS)については、

App Storeはたぶんこのリンクでリダイレクトされるはずなんだけどね。

GooglePlayでは

で新しい Hulu のアプリがダウンロード出来る。

追記:一番古い端末でAndroid4.4.4系(キットカット)で動作を確認

GooglePlayで検索すると

Hulu Brain Trust

なんてのが出てくるので注意が必要。つまり検索では駄目って事。リンクを公式なりでツイートしないと訴求出来ないし、リリースしても浸透を確認するまで公開出来たとは言えないからね。

アプリ運用の基本中の基本なのに素人かってね。

HowToの書き方の問題点

しかし、HowTo書くなら、何がどうなってどうすればいいまでを書いて問題が解決するはずで電話などやメールでの問い合わせがひっきりなしに来ているはずなので今の説明じゃだめでしょ。

だって、解説がこれだからね。

そして、MacはChromeでの視聴に対応できないとさ。

コレって致命的な話で、やっぱり事前にアナウンスする内容を間違えているし、ユーザーがどんなことを問題とするかなんてすぐわかるはずなのに何故に今さらHDCP対応をおこなったのか。

HDCPって既に枯れている技術でセキュリティ的というかコンテンツ保護としても無価値に近い。

だって、ブルーレイだって割られているわけで、デジタル技術だって日進月歩なんだからHTML5+H.265フォーマットのエンコードで高画質高品質でいつでも何処でもを謳ったほうがいい。

その方が利便性高いし、ユーザーに利用環境を意識させなくてはならないサービスって淘汰される。

それはVHS・ベータマックス戦争でも、Blu-ray・HD DVD戦争でも明白になっている。

そうした理論をネットの世界に持ち込むのはお馬鹿さん。

まあ、ネットのノードとか調べるとHuluのコンテンツらしきものもちらほら見受けられると言う意味では少しでも抑制したいのだろう。

でも、今回のリニューアルで退会者かなり出ているだろうし、お詫びも今のところないわけで、その姿勢で運営していくならHuluは支持出来ないな。

プレイヤーの環境だって、NetFlixの方が1つのプレイヤーで自動で字幕か吹き替えかを選別しているわけで、今回のリニューアルでそうした対応が出来てないと言う時点で駄目駄目なリニューアルだった事はたしかだろうな。

公式は未だにTOP固定のツイートがこれ

サポセンは混乱しているだけ。

サポートに尽くすなら、来ている連絡の中から何が一番問題なのかを取り上げて、それをTwitterやFacebookや自サイトに掲載しないとだめなんだろうな。

※しかし、UI/UXがGyaoくさい臭いがするんだけど、スマホで動画再生すると上部(縦持ちに対応なのか)にプレイヤーが表示されて下部にメタって、この表示スタイルはさすがに不要だと思う。

画面が黒系というのも視認性って面では改悪だし。

リリースしたりする前にユーザーレビューしなかったのか?

モニターの検証をおこなった結果などは以下の記事を参考にしてください。

Hulu のリニューアルに関するユーザーの声を拾ってみた



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする