くそ重かった原因が判明したので、それに即してSEO周りも見直し

今まで、デモなどもあってこのサイトではプラグインを頻繁に出し入れして、色々な機能を追加していくと言うことを試みていたので、プラグインも最大で70入れていたこともあった。

その時にも競合などもあっておかしくなることもあったのですが、その対応をすることやテーマ自体に機能をアドインすることで、テーマの軽量化を図ってようやく、その当たりの原因を突き止めた。

今回悪さをしていたのは

これでした。

このプレミアムSEOは、プラグインとしてはかなり優秀でSEO周りで必要なことを網羅している。

ただ、ある程度の規模になってきたり、機能を統合していくことで、不要になったこともありSEOはカスタムフィールドで対応することも考えたけど、まあ、Yost SEOは重くもならないのでこれで代替することにしました。

あと、問題としては、タイトルとディスクリプションをプレミアムSEOからYostに移行する。

これは移行手段がなかったので、移行させる手段としてWp All ImportWP All Exportを使った。

これのPro版を使っています。

このPro版は開発や翻訳周りでちょこっと協力したら無料にしてくれました。

海外のプラグインでプレミアム版ようするに有料版を提供している人に、翻訳ファイルを提供すると、その人が良心的なら何らかの見返りがあります。

例えばアドオンのバンドルパックを無料で使わしてくれたり、新しい機能を作った時に先に試してと提供してもらったりね。

このサイトでも使っているビジュアルコンポーザーがWPBakeryページビルダーに変更しています。これはビジュアルコンポーザー自体が無料版が提供されていないことで、WordPressのGPL違反と言うことも実はあるので、はじめから有料版とさらに高機能版を提供することでこのライセンス違反を回避しようとしているのかもしれません。

まあ、ビジュアルコンポーザー自体テーマにバンドルすることで累計1億のDLがある大規模プラグインと言うこともあるので、最近はSSL化なども標準化されてテーマも高速化すると言うことが一般化されているので、そうした面にもこのサイトは注力したいと言うことで色々入れ替えを実施したわけです。



一番上へスクロールするボタンを有効または無効にする