犬と鳥はどちらが強い?立場が逆転した瞬間
まあ、鳥だって進化する前は恐竜だったわけで、恐竜が飛ぶ力と引き替えに雑食性を小さくして、身体も小さくなったわけで。相応の身体の大きさがあれば強いよね。
しかし、犬の方も小さくはないのに一体なせにこんなトムとジェリー風になるのか。
全然話は変わるけど、VALUでYouTuberが騒動起こしている。
いつの間にやら、ヒカキン → はじめしゃちょー → ひかるって感じらしい。
けど、この人気ってネットで得られたモノで、ブームと同じなんだよね。
だから、何をか成したって勘違いをしてしまうと足下を簡単にすくわれる。
UUUMネットワークやらでMCNで単価の高い広告貰ったり、クライアントからの記事稿よろしくスポンサー動画としてのレビュー動画を作ってみたりで自分をメディアとして売り込んでいるわけだ。
だから、消費されるサイクルは極度に短いと言える。
元々、バックボーンも強くないし、個人に特徴のあるような強烈な個性があるわけでもない。
だから、言ってしまうとブームを作った一発や芸人のようなモノが今のYouTuberと言えるのかも。
さらに、一発屋芸人という枠は、その後、営業に行けるけど、YouTuberはそこから離れたらただの人なんだよね。
いつまでも、そうした仕事としてメディアとしてやっていけるのかも疑問なのだから、どんなことをしてもファンを裏切ってはいけないのに、VALUでは思いっきり周りの人と共謀してファンを裏切っている。
層としてはネットネイティブ世代にファンが多いし、詐欺を働く気満々の情報商材を売っている人と同じなんだよね。
これも所謂ネットの闇ってやつですな。
2017年8月17日